東京都立川市曙町2-9-4-4F 電話番号:042-526-2784

english page
イメージ
立川駅「北口」から徒歩3分

過去の記事

歯を強くする栄養素
2022.05.19

歯を強くする栄養素

今回は、歯を強くする栄養素についてお話します。   健康な歯を保つために必要な栄養素として、主に「カルシウム」、「たんぱく質」、「ビタミンA・C・D」が挙げられます。 カルシウムは、歯の表面の硬いエナメル質をつくり、たん […]

日々のお口のケアでフロスや歯間ブラシはお使いですか?
2022.05.13

日々のお口のケアでフロスや歯間ブラシはお使いですか?

歯と歯の間は、歯ブラシの毛先が届きにくいため歯垢(プラーク)が残りやすく、虫歯や歯周病が発生しやすいです。 このプラークは、歯ブラシだけでは60%程度しか取り除く事が出来ませんが、歯ブラシと併用してフロスや歯間ブラシを使 […]

顎の形を歪ませる悪い習慣や癖とは?
2022.05.02

顎の形を歪ませる悪い習慣や癖とは?

    みなさん、このような癖はありませんか? ・頬杖をよくつく ・うつぶせ寝をしている ・横にあるテレビを見ながら食事をする ・猫背 ・お口を開けたままぼーっとしている   このような習慣や癖がある方は、今日から治して […]

話題のオートミール!
2022.04.21

話題のオートミール!

健康志向の高まりで、オートミールブームとなっています。 スーパーでも多種類のオートミールが揃うようになりました。 なぜ、オートミールが注目されているのか、それは、【ダイエット効果が高い&栄養素が豊富】であるということ。 […]

「舌の位置」って意識したことありますか?
2022.04.14

「舌の位置」って意識したことありますか?

  今、皆様の舌の先はどこにあるでしょうか? 上下の前歯の間? どこにも触れていない? 下の前歯の裏側? 前歯の表面を舐めている? 上記に当てはまる方、本来あるべき舌の位置ではないのです!   舌の正しい位置は上顎の裏側 […]

歯科医院でのレントゲン撮影
2022.04.04

歯科医院でのレントゲン撮影

歯科医院を受診すると「レントゲン撮影します」とよく言われますね。多くの歯科医院ではパノラマとデンタルという大小2種類のレントゲン撮影をすることが多いです。 レントゲンの体への影響や妊娠中の場合、お腹の中の赤ちゃんへの影響 […]

電動歯ブラシの種類と特徴
2022.03.30

電動歯ブラシの種類と特徴

お口と身体の健康のために、日々の歯磨きは大切です。 歯磨きは手動で行うパターンと電動歯ブラシで行うパターンがあります。 今や電動歯ブラシも種類や特徴が様々です。   電動歯ブラシは大きく3種類に分けることが出来ます。 ① […]

「まごはやさしい」
2022.03.22

「まごはやさしい」

「まごはやさしい」という言葉を聞いたことはありますか? 和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉で、7種類の食材をまんべんなく取り入れ、健康的な食生活を送ろう!としたものです。 【ま】=豆 【ご】=ごま 【わ】 […]

マウスピース矯正 インビザラインとは
2022.03.10

マウスピース矯正 インビザラインとは

インビザラインは、アライナーと呼ばれるプラスチックのマウスピースを装着して、歯を少しずつ動かしていく矯正治療です。   「矯正治療」と聞くと、歯の表面に金属を取りつけて、そこにワイヤーを通して歯並びを整える「ワイヤー・ブ […]

残すより抜歯した方がいい歯とは?
2022.02.21

残すより抜歯した方がいい歯とは?

歯は身体の一部であり、できる限り自分の歯を残したい!と思われますよね。   ですが、抜歯が必要となる(抜歯をした方が良い)ケースがあります。   1.虫歯が進行しすぎてしまった歯 虫歯が進行し、ボロボロになった歯や残痕の […]

立川活き活き歯科トップ
立川活き活き歯科トップ
スケジュール表
立川活き活き歯科トップ

■ 立川駅北口の駅近く、曙町にある地域に根差した歯医者さん(歯科医院)を目指している、立川活き活き歯科クリニックです。 立川周辺はもちろんのこと、都内外からも多くの患者様がお越しになります。 虫歯治療(可能な限り痛くない・削らない・抜かない)、予防歯科(歯周病治療、口臭)、 入れ歯治療(痛くない、目立たない)、歯列矯正治療、ホワイトニング(白い歯、黄ばみ)、インプラント治療 に加え、最新のセラミック審美治療(TVでおなじみのコンピューター3Dプリンター治療)及び、噛み合わせ整体治療を 行っております。 尚、訪問歯科として、 地域医療に貢献できる歯医者そして歯科医院を目指して、地元のみなさま (立川、国立、国分寺、武蔵小金井、日野、豊田)のお口の健康をお守りするお手伝いができればと思っております。

地図・アクセス・マップ
ページの先頭へ戻る