東京都立川市曙町2-9-4-4F 電話番号:042-526-2784

english page
イメージ
立川駅「北口」から徒歩3分

過去の記事

顎関節症とは
2015.06.14

顎関節症とは

口を開けるとアゴが痛かったり、「ポキッ」と音がなったりする場合には、「顎関節症」の可能性があります。 顎関節症とは、顎の関節である「顎関節」に関する疾患で、1996年に日本顎関節学会は、「顎関節症とは、顎関節や咀嚼筋の疼 […]

まるで歯のエステ?「PMTC」
2015.06.06

まるで歯のエステ?「PMTC」

「PMTC」を簡単に説明すると、毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れを歯医者さんで専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。 毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない […]

口腔底癌の場所、症状、特徴
2015.05.26

口腔底癌の場所、症状、特徴

・場所 口の中の「口腔底」という所にできます。舌を丸めると舌の下にある部分です。普段はあまり目にすることがないので「こんなところにがんができるの?」と思われがちです。 ・症状 痛みのない腫れ→他にも同じ場所が痛みもなく腫 […]

難病として知られるバーチャ―病と歯周病菌の関係
2015.05.10

難病として知られるバーチャ―病と歯周病菌の関係

難病として知られるバーチャ―病と歯周病菌の関係 手足に酸素を運ぶ動脈が詰まって炎症や腫れ、かゆみを引き起こしてしまうバージャー病(閉塞性血栓血管炎、ビュルガー病とも)。 炎症や腫れ、痒みがあるだけでなく、高額な治療費がか […]

入れ歯による口臭
2015.05.04

入れ歯による口臭

入れ歯による口臭原因は、入れ歯自体の汚れと、入れ歯を入れたままにしてしまうことによるものがあります。入れ歯は、表面の歯の部分にも、歯垢がつきますが、入れ歯を装着するために付いているバネの部分にも、歯垢が付きやすいので、そ […]

糖尿病と歯周病の相互関係
2015.04.12

糖尿病と歯周病の相互関係

糖尿病と歯周病の相互関係 糖尿病は、血糖値が高くなってしまい、全身のさまざまな器官に異常を起こす病気です。自覚症状が少なく、気づきにくいのが特徴。 重症化し合併症が現れてきて初めて気づくことが多く、いろいろな合併症になり […]

歯を残すことで認知症が予防できる??
2015.04.02

歯を残すことで認知症が予防できる??

歯の喪失はアルツハイマー型認知症や脳血管性認知症など認知症発症の危険因子の一つとされています。アルツハイマー型の認知症患者、脳血管性の認知症患者、健康な高齢者の残存歯数を調べた結果、認知症患者の残存歯数は健康老人に比べて […]

指しゃぶりと歯並び
2015.03.30

指しゃぶりと歯並び

指しゃぶりは、3歳頃までならあまり問題ないとされており、この時期に指しゃぶりを止めさせることで歯並びが正常に戻る可能性があります。 4歳を過ぎて指しゃぶりを続けると、「開咬」や「出っ歯」「交叉咬合」などになることがありま […]

舌のむくみ
2015.03.18

舌のむくみ

舌がむくむことなんてあるの?と思う人の方が多いかもしれません。もし気になるなら、朝起きたときに舌を観察してみましょう。 舌の側面に自分の歯型がついていたり、ガタガタした跡がある人がいるかもしれません。このような歯型や跡が […]

歯磨きのコツ
2015.03.05

歯磨きのコツ

◎最低3分は磨きましょう! お口の中に糖分があると、それをエサに虫歯菌の活動が活発になってしまいます。「食事のあとは磨く!」を心がけて1日3回、一か所あたり20回以上丁寧に磨くようにしましょう。 特に寝ている間は細菌が繁 […]

立川活き活き歯科トップ
立川活き活き歯科トップ
スケジュール表
立川活き活き歯科トップ

■ 立川駅北口の駅近く、曙町にある地域に根差した歯医者さん(歯科医院)を目指している、立川活き活き歯科クリニックです。 立川周辺はもちろんのこと、都内外からも多くの患者様がお越しになります。 虫歯治療(可能な限り痛くない・削らない・抜かない)、予防歯科(歯周病治療、口臭)、 入れ歯治療(痛くない、目立たない)、歯列矯正治療、ホワイトニング(白い歯、黄ばみ)、インプラント治療 に加え、最新のセラミック審美治療(TVでおなじみのコンピューター3Dプリンター治療)及び、噛み合わせ整体治療を 行っております。 尚、訪問歯科として、 地域医療に貢献できる歯医者そして歯科医院を目指して、地元のみなさま (立川、国立、国分寺、武蔵小金井、日野、豊田)のお口の健康をお守りするお手伝いができればと思っております。

地図・アクセス・マップ
ページの先頭へ戻る