東京都立川市曙町2-9-4-4F 電話番号:042-526-2784

english page
イメージ
立川駅「北口」から徒歩3分

過去の記事

顎関節症は若い女性に多い
2016.04.22

顎関節症は若い女性に多い

顎関節症の患者は、ここ十数年で15倍にも増加したとも言われます。 子供高齢者まで幅広くみられる病気ですが、年齢では10代半ばから増え始め2030代がピーク。女性は男性の23倍の来院数だそうです。 なぜ女性が多いのかはよく […]

口腔底癌の場所、症状
2016.04.17

口腔底癌の場所、症状

1.場所 口の中の「口腔底」という所にできます。舌を丸めると舌の下にある部分です(右図)。普段はあまり目にすることがないので「こんなところにがんができるの?」と思われがちです。 2.症状 ・痛みのない腫れ→他にも同じ場所 […]

歯の詰め物が身体に悪影響?
2016.04.05

歯の詰め物が身体に悪影響?

歯の詰め物に使われているアマルガムという金属が、水銀中毒――金属アレルギーを引き起こすと最近分かってきています。 実際、アマルガムを取ることで、様々な症状が改善しているという事実があります。ほとんどの症状において、アマル […]

入れ歯を入れないでおくと起こる問題
2016.03.21

入れ歯を入れないでおくと起こる問題

歯をなくした後に入れ歯を入れないままでいると、次のような病気や障害につながる可能性があります。入れる入れないは、患者さんの判断ですが、まずは私たち歯科医師にご相談ください。 1.食べ物がはさまりやすくなり、残った歯が虫歯 […]

噛むことの重要性
2016.03.12

噛むことの重要性

近年、食事の軟食化のために、咀嚼不足がおこっています。成長期の子供にとって咀嚼回数の低下は、顎骨の発育を不良として歯列不正の大きな原因となります。食物の摂取は乳幼児期の授乳から始まり、離乳の段階を経てほぼ完成されます。し […]

当院が行っているエネルギー治療とは
2016.03.01

当院が行っているエネルギー治療とは

健康なからだは、筋肉・骨・内蔵はもちろん、それらを構成している分子・原子にいたるまで、それぞれが本来持っている周波数で正常に振動しています。健康でないからだは、本来の周波数で振動していないということになり、私たちはこの状 […]

ストレス、疲れで起こる歯、口のトラブル2
2016.02.25

ストレス、疲れで起こる歯、口のトラブル2

■口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいます。細菌から出ている悪臭などは通常唾液が洗い流してくれているので、口の中が乾くことで一時的に口臭が発生しやすくなります。 ■虫歯の痛みの再発 浅い虫歯 […]

歯と認知症
2016.02.18

歯と認知症

歯を抜いた(抜歯)状態では、その抜いた本数だけ歯から脳への刺激が減ってしまいます。ブリッジ治療で見た目に歯があるように見えても、歯が骨と接続されていない場合なら同じです。 歯を一本無くすごとに認知症になる確率が増えていき […]

アルツハイマー病と歯の喪失
2016.02.06

アルツハイマー病と歯の喪失

広島大学は2013年7月3日、奥歯の喪失がアルツハイマー病の悪化の原因となることを突き止めたと発表した。 実験は遺伝子操作によってアルツハイマー病を発症させたマウス17匹を用いて行われた。暗い部屋に入ると電気ショックが与 […]

歯周病と糖尿病
2016.01.31

歯周病と糖尿病

一見全く関係のない病気だと思いますが、これ程までに密接したものはありません。 歯周病の細菌が血管内に入ると、腫瘍懐死因子αの産生が高まります。それによりインスリンの生産が妨げられてしまいます。結果血糖値はどんどん上昇して […]

立川活き活き歯科トップ
立川活き活き歯科トップ
スケジュール表
立川活き活き歯科トップ

■ 立川駅北口の駅近く、曙町にある地域に根差した歯医者さん(歯科医院)を目指している、立川活き活き歯科クリニックです。 立川周辺はもちろんのこと、都内外からも多くの患者様がお越しになります。 虫歯治療(可能な限り痛くない・削らない・抜かない)、予防歯科(歯周病治療、口臭)、 入れ歯治療(痛くない、目立たない)、歯列矯正治療、ホワイトニング(白い歯、黄ばみ)、インプラント治療 に加え、最新のセラミック審美治療(TVでおなじみのコンピューター3Dプリンター治療)及び、噛み合わせ整体治療を 行っております。 尚、訪問歯科として、 地域医療に貢献できる歯医者そして歯科医院を目指して、地元のみなさま (立川、国立、国分寺、武蔵小金井、日野、豊田)のお口の健康をお守りするお手伝いができればと思っております。

地図・アクセス・マップ
ページの先頭へ戻る