東京都立川市曙町2-9-4-4F 電話番号:042-526-2784

english page
イメージ
立川駅「北口」から徒歩3分

過去の記事

歯肉炎と歯周病の違い
2018.02.17

歯肉炎と歯周病の違い

歯肉炎は、歯肉(歯茎)のみに炎症を起こした状態。しかし歯肉炎を放置して歯周病に進行すると、歯を支えている骨が溶けたり、歯茎が下がって歯の根が露出などの歯茎の表面から顎の骨などの内部に向かってダメージが広がっていきます。 […]

糖尿病に直接的な悪影響を与えてしまう歯周病
2018.02.10

糖尿病に直接的な悪影響を与えてしまう歯周病

歯周病が糖尿病に影響を与える原因は、「歯周病菌」と呼ばれる歯の周囲に付着したグラム陰性嫌気性菌などの細菌です。 歯肉には、毛細血管がたくさんあります。歯周病菌は歯石表面に沈着し、歯肉に密着し、歯周病菌が出す毒素が歯ぐきの […]

違和感のうちに噛み合わせを治そう
2018.02.02

違和感のうちに噛み合わせを治そう

噛み合わせが原因で最初に起こる症状は、多くの場合「違和感」です。違和感は、噛み合わせのずれを早期発見することにつながります。 違和感程度であれば、少し歯を削って調整するだけで完治することもあります。 違和感を放置すると次 […]

歯周病と骨粗鬆症
2018.01.29

歯周病と骨粗鬆症

閉経後骨粗鬆症の患者さんにおいて、歯周病が進行しやすい原因として最も重要と考えられているのが、エストロゲンの欠乏です。 エストロゲンの分泌が少なくなると、全身の骨がもろくなるとともに、歯を支える歯槽骨ももろくなります。ま […]

白い綺麗な歯
2018.01.07

白い綺麗な歯

いつまでも虫歯のない健康できれいな歯でいたいということは、誰もが思っていることだと思います。しかし、虫歯ではないのに歯の美しさを損なってしまうこともあります。 歯並びが悪い場合は歯科矯正という方法もありますが、歯が変色し […]

Oリングテストとは?
2017.12.26

Oリングテストとは?

患者さんが手の指で輪を作り、診断者も指で輪を作って患者さんの指の輪を引っ張り、輪の指が離れるかどうかで診断します。 この時、患者さんの体の異常がある部分に触ったり、患者さんの空いている手で食べ物などを持つと、患者さんの力 […]

寝る前の食事
2017.12.13

寝る前の食事

食事をし、すぐ寝てしまうと虫歯になりやすいです。睡眠中は唾液が出ないため、口腔内を十分に消毒できないためです。 食事をしたら最低でも30分は起きていて、しっかり歯磨きをしてから寝ましょう!

歯周病に効果的な栄養素
2017.12.04

歯周病に効果的な栄養素

ビタミンCは、体内でコラーゲンを作るときに必要な栄養素で、毛細血管からの出血を防ぎ、健康的な歯ぐきを作る働きがあります。 ビタミンCが不足すると、コラーゲンが不足して、体内の細胞同士の結びつきが弱くなり、その結果、ちょっ […]

金属を使わない歯科治療
2017.11.30

金属を使わない歯科治療

金属を身体に入れるのは良くないと最近いわれています。理由として、口の中の金属は携帯電話や電子レンジなど、電磁波のアンテナになるからです。 そこで当院でもメタルフリー(金属を使用しない)治療を心掛けています。見た目も良くな […]

アマルガムの危険性
2017.11.16

アマルガムの危険性

アマルガムというのは、1970年代によく使われていた金属の詰め物の名前です。 最近ではアマルガムの約半分の性質が水銀と言われています。水銀は身体にとても悪影響で、口内の温度は高いため、アマルガムが溶けだし、食事や唾液と一 […]

立川活き活き歯科トップ
立川活き活き歯科トップ
スケジュール表
立川活き活き歯科トップ

■ 立川駅北口の駅近く、曙町にある地域に根差した歯医者さん(歯科医院)を目指している、立川活き活き歯科クリニックです。 立川周辺はもちろんのこと、都内外からも多くの患者様がお越しになります。 虫歯治療(可能な限り痛くない・削らない・抜かない)、予防歯科(歯周病治療、口臭)、 入れ歯治療(痛くない、目立たない)、歯列矯正治療、ホワイトニング(白い歯、黄ばみ)、インプラント治療 に加え、最新のセラミック審美治療(TVでおなじみのコンピューター3Dプリンター治療)及び、噛み合わせ整体治療を 行っております。 尚、訪問歯科として、 地域医療に貢献できる歯医者そして歯科医院を目指して、地元のみなさま (立川、国立、国分寺、武蔵小金井、日野、豊田)のお口の健康をお守りするお手伝いができればと思っております。

地図・アクセス・マップ
ページの先頭へ戻る